電子投票

今日が全国初の電子投票選挙、だったんだよね。
ニュースを見ると、全国版でもローカル版でも大きな特集…
同じ県内だから、当然と言えば当然なわけで。

電子投票の機器を「買取」か「レンタル」かで悩んで、
直前になって「レンタル」に決定されたけどそこで疑問。

もし、レンタルを決定、手続をした後、
選挙を告示して、対立候補がいない状態、
つまり無投票当選が決定した場合って、
そのレンタル料は、無駄になるんだろうか。
それとも、その場合は払わないという契約?

無投票なんて事は、小規模の自治体に多いわけで、
そんな自治体にとって無意味に選挙費用を投げ捨てると、
自治体そのものが吹っ飛びかねない…

って、よく考えたら選挙費用って、
あらかじめ予算に計上されてるから、
使っても使わなくても、変わりは無いんだね。

と、言う具合に一人問答(苦笑)
打ちながら自分で解決とは(^^;

0 comments:

コメントを投稿