DLNAサーバ難しい

PCに入ってる動画(aviやmp4)をTVに出力する、
いろいろ機器はあるけどどれがいいかなーと探してたら、
そういえばうちのREGZA(Z9000)にはDLNAクライアント機能ある!
PC側にDLNAサーバソフト入れたら見られる!と気付いた。

DLNAサーバーソフトウェアあれこれ。 (デジ備忘)

MPEG2ならそのままREGZAで読めるのだけど、
aviやmp4はリアルタイム変換するトランスコーディングが必要。
さらに同じDLNAでもいろいろで、REGZAとの相性もあるらしく
調べてみるとこれがなかなか難しくて四苦八苦。

一番簡単だったのはWin7のWMP12を使う方法。
ストリーミングを有効にしたらすぐにREGZAで認識再生された。
XPだとWMP11まででトランスコードが出来ないのが残念、
動画入れてるのはXP機なので直接は使えず、
7のPCからXPの共有フォルダをライブラリに追加する方法で。
ただ変換する過程で704x396を拡大するからか、
ギザギザになっちゃう、この辺の細かい設定項目は無いようだ。

他にもいくつか記事になってるの試してみたけど、
うちのXP機のスペックでトランスコードするのは厳しい。
普通にUSB-HDMI出力するアダプタを買って、
TVのそばにノートPC持っていって出力した方が簡単そうだわ…

0 comments:

コメントを投稿