無線LAN「ただ乗り」を初摘発 パスワード解析して不正接続 男逮捕 (ITmedia)
無線LAN「ただ乗り」容疑で逮捕 - IPAが注意喚起「被害に気付きにくい」 (マイナビニュース)
パスワード設定してないのが悪い、って一瞬思ったけど、
パスワードを解析して接続したって容疑なんだな…
解析しておいて「自分の家のルーターに接続したつもり」って(笑)
WEPなんかはそういうツールも普通に入手できるので、
小学生が安易にDS繋ぐのを防ぐぐらいの意味しかなくなってる?
インターネット(WAN)側からの侵入に関しては
ルータがあればそうそう簡単には入れないようになってるけど、
無線LAN側から入られるとLAN内まる見えな環境は多そうだよね。
共有フォルダとか各種機器の設定とか無防備になってたり。
なのでかなり気を付けなきゃいけないはずなのに、
簡単な手順を優先して甘くなってたりする、気を付けなきゃな。
複数のSSIDがあるなら使わないぶんを無効化しておくとか、
WEPで繋がるぶんはIPアドレスを別セグメントにしておくとか、
そもそも無線LAN接続できるMACアドレスを限定するとか、
暗号化方式、パスワード以外も絞らなきゃいけないんだろうな。
0 comments:
コメントを投稿