ライセンスを学習中

知って役立つOSSのライセンス (Placebo Effect)
オープンソースなライセンスやコピーレフトなライセンス、クリエイティブコモンズについて、他のライセンスとどう組み合わせられるのかを図にしてみた (outsider reflex)

全て自分で作るぶんにはさほど問題はないんだけど、
フレームワークとかクラスライブラリを使うとなってくると、
途端にややこしくなってくるライセンスの使い方…
少しずつ勉強はしてるものの、いろいろありすぎて何が何やら。

GPLやらX11(MIT)やら、条文自体は比較的シンプルなのに
それらを正しく理解しようとすると条文の何倍もの解説文になる。
権利者や利用者を守り助けるためのライセンスのはずなんだけど、
ライセンスを理解するのに苦労するってのはなんだかなぁ(^^;
まあ厳密であるからこそ、適正に運用されるんだろうけど。

とりあえずPlacebo Effectの解説が分かりやすそうだ。
もう1度最初から、著作権そのものからやり直してみるかな?

0 comments:

コメントを投稿