学習する機会を

映画字幕で業界が四苦八苦 若者の知的レベル低下が背景か? (MSN産経ニュース)

一部のバカを見て「若者」と一括りにするのはどうかと思うが、
そういう観客のためにわざわざ字幕のレベルを下げなくても…
字数を減らせば余計に早い字幕について行けなくなるし、
分からない言葉なんて、自分でなんとかしろって話だ。

映画じゃなくても小説なんかを読んでたら、
自分の知らない言葉、知らない漢字なんてのはよく出てくる。
そこで前後の文脈から想像したり、調べてみたりするんじゃないか。
前後から判断できないほど分からない事だらけだとお手上げか。

字幕を読み取るスピードが落ちてるってのは、
学校で教える「音読」や「黙読」の悪影響らしいけどねぇ。
目に入る文字を口の中でモゴモゴ読みながら進めるから限界がある。
速読と同じで文字のイメージでパパッと認識しないと早くならない。
そういうのもある程度映画の字幕で覚えられるものなんだけど。

まあ字幕を追うので精一杯で、映像を全然見てないってこともあるから、
吹き替えしか見る気ねーよってのも分からないでもないけど。

0 comments:

コメントを投稿