Mozillaのサポートページを和訳してきた日本語コミュニティが解散、Mozillaが勝手に機械翻訳ボットでページを上書きし始めたため (GIGAZINE)
勝手に、はマズイわな。
今のMozilla、Firefoxは有志の好意と熱意で支えられ
愛着を持たれている、共感されてる部分が大きいので
そこを蔑ろにすると反感を買うぞ。
もちろん効率化のためにAI導入するとかはアリだろうけど、
人が作ったものを勝手に書き換えてたらそりゃ怒るわ。
学習していけば精度は上がるだろうけど、
(今までの翻訳を学習に使うな!って要求もしてるが)
これまで使ってきた表現との整合性とか、
他のアプリでも使われる表現との兼ね合いもあるから
使う人に違和感を持たれないUI翻訳って難しいよなぁ。

