英語で授業

高校新学習指導要領案:英語で授業…「自信ない」教諭も (毎日jp)

「高校」とは一言で言ってもいろんなレベルがあるだろうけど、
確かにあれだけ無意味に複雑な文法、長文を勉強させておいて、
ネイティブとは話せない、会話を聞き取れない、読み書きだけってのは
一体英語の何を教えたいのか、疑問に思うところはあるけどな。

英語の時間は英語で授業をする、まあ無理だろうな。
高校英語の教員免許を持ってるからって、英会話ペラペラってわけじゃない、
教科書の英文を追ってそれを解説するだけで精一杯って感じのもいる。
多少は話せても、教育という現場で何年も日本人を相手にしてたら、
果たして通じる英語でやってくれるのかも微妙、期待は出来ない。

将来的にはそういう取り組みも必要だとは思うけどねぇ、
今現場で教えている教員にそういう能力を求めるのは酷な話で、
これからの教員育成・採用に関して高い英会話能力を求めたり、
ネイティブの方の授業を増やすとかした方が生徒のためにはなる。

学校によっては、アルファベットのbとdが区別できない生徒もおり


中学じゃないんだから、単位をやるなよ。
そこまで親切に対応する必要があるのか?

0 comments:

コメントを投稿